Reecho's Blog

2009年8月8日土曜日

先祖のたたり

›
祖父の葬儀の時に、「亡くなった直後よりも、暫くしてからの方が辛くなってくる」と言っていた人がいた。確かに、死を悲しんでいる余裕の無い葬儀前後よりも、居なくなったことを日々実感している今の方が悲しい。しかし、祖母は相変わらず祖父の遺影を見ながら遺影に向かって心穏やかに語り掛けていて...
2009年6月24日水曜日

帰って来た祖父

›
病院にいる時から「一時退院出来ますか現在」と書き続けていた祖父、結局死ぬまで病院から出られずじまいになってしまった。医療費・介護費、その他諸々の公的費用(年金含む)削減の為&退院後に家庭に訪問出来る医師不足で、負担になる人々を減らそうと、行政機関と病院が連携して老人減らしをしてい...
2009年6月22日月曜日

祖父の葬式

›
昨日は、祖父の葬式だった。私が喪主を務めた為に、普通ではあり得ない葬儀になった。お通夜からイズモ葬祭のセレモニーホールを借りたのだが、喫煙所は要らないと言ったらそれまでホールの入り口付近に当たり前の様にあった喫煙所が突然撤去され、無料で麦茶・緑茶等が飲めるコーナーに変わっていた。...
2009年5月29日金曜日

祖父の入院

›
それまで元気に日常生活を送り、車の運転までしていた祖父が、5月23日の昼食時に脳梗塞を起こして左半身が不自由になり、救急車で運ばれ入院した。自家用車で病院まで搬送出来るだろうかと考えたりもしたが、さすがに意識が朦朧とした祖父を一人で担いで自家用車に乗せる自信は無かった。自分で動か...
2009年5月19日火曜日

アラレちゃんの歌

›
特技:「地球割り」と言う無機質なアラレちゃんの声にしては随分優しいと思ったら、声優さんとは別の人が歌っていたらしい。 歌: 水森亜土   http://www.youtube.com/watch?v=m-6v_9-Kn2A http://www.youtube.com/watch...
2009年5月8日金曜日

Acala Vidyaraja (不动明王)

›
不動明王 の慈救咒(じぐじゅ)の漢字表記を探していたところ、日本のホームページでなかなか無くて、やっと見つけたのが こちら 。日本の漫画の孔雀王子で不動明王を初めて見て好きになったとか書いてますが。孔雀王子なんて知らんなぁ~。 Mantra of Compassionate Re...
2009年3月25日水曜日

祝!新規登録

›
 韓国運営の某ブログサイトを実質上倉庫にして、Reecho's Blogを新規に立ち上げた。新規開設おめでとう。これでも真面目に探したんだな、多言語表示可能で Doblog の様に利用停止にならない長期耐久性のBlog、利用して見た感想としては以前のMSNみたいにアップロ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
reecho
1976年生まれの高校中退者。2006年中央大学経済学部卒。旧HSK3級。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.