9年ぶりに地元の体育祭に参加した。運動会の3週間くらい前に公会堂で選手決めがあるのだけれど、欠席の連絡も入れずに選手決めの会合を勝手にすっぽかしたら、選手決め当日夜に「60m走に出てくれない?」と、まだ公会堂にいるらしき地区体育委員の奥さんから電話が掛かって来た。人数が多いから連絡入れなくても勝手にすっぽかせるかと思っていたreechoの考えが甘かった。25-35歳の女子って、妊娠しないと困る人々ばかりな訳で、体育祭に参加出来る人の変動は確かにある筈なのだが。うちの地域はそれでも人数が多い方で、子供連れでも無い未婚の女子は基本的に恥ずかしがって運動会に出て来ない。reechoも、2000年の第1回市町村対抗駅伝大会で、菊川町の一般女子補欠選手として駅伝に参加した年を最後に、一度も体育祭に参加しておらず、運動不足も重なっていてちょっと嫌だなと思ったのだが。これを機にまた熱心に「走る」ことにチャレンジして見ようかと思い立った。3週間前の話である。
だいぶ長い間走っていなかったのでジョギングから始めたけれども、筋肉が落ちてしまって足が全然動かないので困った。ちょっと無理して動かそうと頑張ったら左足腿の後方がコブラ返りと言うか、肉離れの一歩手前?みたいな症状になってしまい、3日間くらい激痛が続き、歩くのも辛くなり。今度はその筋肉を使わずに走ろうと試みたところ、右足腿の前方が痙攣して激痛が続き、走る度に筋肉が肉離れ寸前の状態になるのでどうにもしょうがなく。右足腿前方は、家族が見ても腫れ上がっている状態で、病院に行く程深刻では無いけれども運動会に出るのは苦しいかなぁ~と思った。けれども、ともかく暫く休んでから、とりあえず運動会当日だけは、出るだけ出て見た。筋肉は攣ったけれども別にどうにもならずに済んでほっとした。
reechoの出身の小学校、最近見た9年前と比べれば、運動場の危険な遊具が減った気がする。reecho等は危険な遊具から落ちて怪我をしながらも、危険な程にスリリングな遊具で体も心も鍛えられたつもりだった。1学年1クラスずつしか無い市内で最も小さな小学校だけれど、促進住宅も出来て新しく入って来る人も多い筈なのに、reechoが小学生だった頃から子供が増えた様子は無く、1クラス30人を超える学年が無いんじゃないかと思われる程。
フライング
中学生は100m走。
田舎者は真面目だな~とひたすら感心した。こんなにクソ真面目に汗水垂らす人々って、都会では滅多に見られないと思う。人間関係が薄くてあっさりした付き合いしか有り得ないからかも知れないけれど、都会の人は激しくぶつかり合うとか醜い姿をさらして競いたがらないと言うか、ぶつかり合いを避けるのが上手くて、何だかいつもスラリと爽やかにしている印象があり。田舎者は垢抜けなくて野蛮と言ってしまったら終わりなのだけれど、実直に顔を歪めて歯を食いしばり、形振り構わず競技に没頭するのが感動的と言うか、本気で戦って負けて悔しがるのも野性的で。クソ真面目に全力疾走する人達を見て、また真面目に走る自分も再確認して来て、毎日の生活でもまた懲りずに全力疾走にチャレンジするべきだよな~、と思った。全力と言ってもたかが知れているのだけれど。覚えたら片っ端から忘れて行く弱い頭と格闘!しながら、何とか中国語を習得しておきたいと思う。
参加賞はクレラップ。弱りゆく頭も体も、それ相応にビシバシ鍛えておきたい。