それで、いっそ笛にしてしまえ、と秋祭りの笛の音が聞こえていた頃に横笛を作り始めたところ。作っている段階で音が合わせられないのは竹琴と同じながら、一音一音の為の労力(竹切り)が少なくて楽ちん。穴を大きくし過ぎたらセロハンテープを貼り付けて小さく出来るので誤って高くしちゃってもOK、枝を削り取るのも面倒なのでそのまんま。焼いて乾燥させるより青い方がみずみずしい音が出るので炙っていない。直ぐにカビるだろうけど。
後ろは土壁
試しにちょっと吹いてみた。竹をばっさり切った長さでそのまま「1(ド)」にしてしまうので、他の楽器とは合わせられない。3(ミ)がちょっと低いかな。ある程度穴の押さえ加減で高さの調節は出来るのだが、2と4を半音上げるのかどうか分からなくなっているところ、reechoは口のどもりと同様に「指のどもり」もあって、反射神経がプッツンするのでピアノも弾けないのである。「森のくまさん」は、非常に人懐こくて親切な朝鮮人が熊を慕って作っていると思われ、人懐こくてお節介で親切な熊ってば日本人はちょっと想像出来ません~。特に韓国人には人懐こい人が好かれる様な気がするが。reechoはどうも冷たく見える様で、人懐こいと思われたことは殆ど無いな……。
0 件のコメント:
コメントを投稿